クラフトジンって何?という方も!ジン初心者はまずこれを飲もう!クラフトジンおすすめ5選

クラフトジン

皆さん、こんにちは!サケスピ編集部・焼酎プロモーターの亜樹穂です!本日はジンビギナーにオススメクラフトジン5選を紹介します!
サケスピは「和酒」をオススメするメディアのため、紹介するクラフトジンは日本でつくられたものです!

日本でどんなクラフトジンが造られているのか興味のある方、クラフトジンに興味はあるものの何から飲んでいいか悩んでいる方も楽しんでいただける内容になっています!
そもそもクラフトジンはどんなお酒?と思われた方は、こちらの記事でジンの語源や定義からお話していますので合わせてご覧くださいませ!

日本産クラフトジンはジン初心者におすすめ!

ジンと聞くと、あの独特のビターな香りを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
あの香りがあまり得意ではないから敬遠する方も多いと聞きます。実は私も同様の理由からジンを避けていた経験があります。

ところが、あるバーで「騙されたと思って、日本のクラフトジン飲んでみて欲しい」と言われて飲んだ所、鼻に抜ける柑橘系の香り。スッキリとした口当たり。私が想定していたジンとは大きく異なる味わいでした。
この感動をお伝えしたく、日本のクラフトジンを「サケスピ」では取り上げています。

では、続いて日本産クラフトジンの紹介に移りましょう!
今回は、焼酎プロモーターとして初心者に焼酎を勧めた経験を元に初心者でも比較的飲みやすいクラフトジンをピックアップしています!

【サントリー】『六(ROKU)』

最初に紹介するのは、サントリーさんの『六(ROKU)』ボタニカル(植物の果実や種、樹皮や花などの香り成分)に日本の四季をイメージさせるものが6種類入っていることが特徴。
サントリーさんは形の異なる蒸溜機を4基持っています。ボタニカルを特性ごとに分けて別々の蒸溜機で蒸溜しているため各ボタニカルの香りが際立っているのだとか。

『六(ROKU)』はなぜ初心者にオススメ?
・日本ならではの素材を使った「和」の香りを楽しめる!
・思わず飾りたくなる六角形のボトルが魅力的!

  • アルコール度数 47度
  • ボタニカル 桜葉、桜花、煎茶、玉露、柚子、山椒、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、シナモン、カルダモンシード、ビターオレンジピール、レモンピール、ジュニパーベリー
  • 飲み方 ジントニック、ジンソーダ

写真はサントリーさんのHPよりお借りしました。

亜樹穂
亜樹穂

『六(ROKU)』も美味しいですよね‥!ボトルの形も六角形になっているので、どこまでもオシャレだなと思います。公式サイトでは、ジンソーダに梅や生姜を乗せる飲み方が紹介されていたのでぜひ試してみたいです。

【桜尾蒸留所】『桜尾 LIMITED』

ジュニパーベリーも含めて全て広島県産の素材で造られるクラフトジン『桜尾』LIMITEDとORIGINALの2種類が展開されています。「LIMITED」は、ボタニカルに牡蠣の殻を使うことで潮風の香りを再現しています!最新型のドイツ製蒸溜機を使用していることも『桜尾』独自の香りを生み出す要因なのだとか。

『桜尾 LIMITED』はなぜ初心者にオススメ?
・レモンや柚子を始めとした柑橘類の香りが豊か!
・全て広島県産の素材という安心感!

中国醸造_桜尾_LIMITED
  • アルコール度数 47度
  • ボタニカル 桜、ジュニパーベリー、クロモジ、木の芽、牡蠣の殻、ワサビ、ジュニパーベリーリーフ、青じそ、レモン、ネーブル、夏みかん、川根柚子、だいだい、ヒノキ、緑茶、赤しそ、高原生姜
  • 飲み方 ジントニック、ストレート

写真は桜尾蒸留所さんのHPよりお借りしました。

亜樹穂
亜樹穂

全て広島県産でボタニカルを集めるこだわりに驚きました。『桜尾 LIMITED』は海を思い出させる香りです。この香りを生み出すために牡蠣の殻を使えることもジンだからできること。海と柑橘系が混ざったサッパリとした口当たりで香りは複雑で芳醇。

【佐多宗二商店】『GIN HEART 冬』

本格芋焼酎『角玉』『晴耕雨読』を造る佐多宗二商店さん。蒸溜にとても強いこだわりを持っているため、蒸溜機はなんと9基もあるのだとか。
また、ベースに使われるスピリッツが本格芋焼酎のためさつま芋とジュニパーベリーが合わさった複雑な香りが楽しめます!

『GIN HEART 冬』はなぜ初心者にオススメ?
・芋焼酎がベースのため、さつまいもの甘みが楽しめる!
・たんかん、金柑など柑橘類の香りが心地いい!

AKATANE_CRAFT_GIN_winter
  • アルコール度数 46度
  • ベースのスピリッツ 本格芋焼酎
  • ボタニカル 桜島小みかん、たんかん、金柑、柚子、パッションフルーツ、ジュニパーベリー
  • 飲み方 ジンソーダ、ジントニック

写真は佐多宗二商店さんのHPよりお借りしました。

亜樹穂
亜樹穂

このGIN HEARTシリーズは、「春」「夏」「秋」「冬」の4種類あることが特徴です!
最初は自分の好きな季節から選んでみるのも一興ですね。
芋焼酎とジュニパーベリーが合わさると喉元にあ、さつま芋の甘みが‥!と残るので焼酎ファンは嬉しくなるかも。

【大山甚七商店】『JIN7 series 01』

大山甚七商店さんは、明治8年(1875)に創業した焼酎蔵。芋焼酎をベースにクラフトジンを造られています。「series 00」と「series 01」の2種類が展開されています。「series 01」には、特定の地域のみ栽培が可能な「辺塚(へづか)だいだい」をボタニカルとして取り入れていることが特徴です!

『JIN7 series 01』はなぜ初心者にオススメ?
・芋焼酎がベースのため、さつまいもの甘みが楽しめる!
・「辺塚(へづか)だいだい」による果皮の苦味、酸味がジンを一段と飲みやすくしてくれる!

大山甚七商店_JIN01
  • アルコール度数 47度
  • ベースのスピリッツ 本格芋焼酎(黒麹)
  • ボタニカル 辺塚だいだい、ジュニパーベリーなど
  • 飲み方 ジントニック、ジンソーダ(ライムを絞るとより美味しくなります!)
亜樹穂
亜樹穂

クラフトジンのオンラインイベントの時に初めていただいたのですが、オシャレなラベルに釘付けでした。「series 01」は、柑橘系の果皮の味を楽しめます。酸味と苦味のバランスがちょうどいいです。「辺塚だいだいソーダ」と割っても美味しいですよ!

【京屋酒造】『HINATA』

天保5年(1834)に創業した京屋酒造さん。芋焼酎を主に造っていらっしゃいます。宮崎出身のバーテンダー蛯原三奈さんがボタニカルの選定とブレンドを担当。ボトルのデザインは宮崎出身の画家、入江万理子さんが監修。宮崎出身の女性目線を取り入れて造ったクラフトジンなのだとか。

『HINATA』はなぜ初心者にオススメ?
・へべす、日向夏といった柑橘類の香りが楽しめる!
・白い陶器のようなボトルが魅力的!

京屋酒造_HINATA
  • アルコール度数 47度
  • ボタニカル ジュニパーベリー、日向夏(宮崎産)、ヘベス(宮崎産)、金柑(宮崎産)、シナモン、カルダモン、コリアンダーシード、カモミール、レモンバーム、クローブ、スペアミント、山椒、ピーマン(宮崎産)、八角、ローズマリー、フェンネルシード、生姜(宮崎産)、黒ごま
  • 飲み方 ジントニック(へべすスライスを入れると、より美味しくなります!)

写真は京屋酒造さんのHPよりお借りしました。

亜樹穂
亜樹穂

まず、ボトルが可愛い!白い陶器に紫の模様は目を惹きますね。宮崎ならではの「へべす」と「日向夏」がボタニカルに入っている点から宮崎愛が伝わりますね!
宮崎焼酎のイベントでいただきましたが、カクテルにしてもとても美味しかった1本ですね。

おわりに

「クラフトジンオススメ5選」いかがでしたか?クラフトジンは種類がとても豊富なので、何から飲んでいいか迷ってしまいますよね。そんな時にこの記事を参考にして、あなた好みのクラフトジンが見つかれば幸いです!

投稿者プロフィール

亜樹穂
亜樹穂
和酒メディア「サケスピ」編集部/焼酎プロモーター
好きな食べ物はあん肝と白子。趣味は筋トレ

「焼酎を好きになるきっかけの一杯を届けたい」をコンセプトに
2020年1月13日に焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」を立ち上げる。
また、本格焼酎をきっかけに日本のお酒そのものに興味をもったため和酒メディア「サケスピ」を立ち上げることを決意。

関連記事

特集記事

TOP